お知らせ
2025年01月10日
「津波遺留品(思い出の品)展示・返還事業」の最終回がいわき開催されています。
令和6年度「津波遺留品(思い出の品)展示・返還事業(最終回)」開催について
いわき市では、東日本大震災に伴う津波により、市内沿岸部の住宅などから流出し、拾得された写真やアルバム等の津波遺留品について、展示・返還事業やデータベース検索を通して、所有者等への返還に向けて取り組んででいます。次のとおり展示・返還事業を開催されます。
詳細はホームページからご確認ください。
なお、震災から13年以上が経過し、物品自体の劣化が進む等、保管を継続することが難しいことから、今回が最後の展示・返還事業となります。
1. 開催期間
令和7年1月10日(金)~2月28日(金) 9時~16時30分
※休館日[月曜日]を除く(月曜日が祝日の場合は翌平日が休館日となります)
2. 開催場所
いわき震災伝承みらい館 第二展示室
3. 返還までの流れ
(1)ランドセルやバッグなどの津波遺留品を展示します。また、アルバムや写真は数量が多いため、直接展示はできませんが、専用のタブレットでデータベース検索できるほか、カタログ化したものを閲覧してお探しいただくことができます。
(2)返還の際は、運転免許証等により本人確認を行った上で、お引き渡しします。